中野区内の相続・贈与を支える税理士が直接ご対応します
相続税・贈与税を専門とするきむら税理士が、ご家族の大切な資産を守るための最適な申告と対策をご提案します。初回相談は無料で、じっくりとお話を伺います。
なお、初回相談は、別のご質問では、再度繰り返し適用させていただきます。
- 土地評価に精通した実務経験と研究実績
- 税理士本人によるワンストップサポートで安心
- ご事情に合わせた訪問・オンライン面談にも柔軟対応
きむら税理士の強み
地価対策・固定資産税評価・固定資産税課税・相続と固定資産税に関する研究まで幅広い経験を活かし、相続税・贈与税・譲渡所得等に関する複雑な課題も責任を持ってサポートします。
- 専門領域
- 相続税申告・贈与税申告・所得税申告・相続税対策
- 学歴
- ・法政大学経営学部経営学科卒業
・横浜市立大学大学院経営学研究科修了(経営学修士)
・LEC大学大学院会計専門職専攻修了(会計専門修士)
・筑波大学大学院ビジネス科学研究科博士前期課程企業法学専攻修了(法学修士) - 経歴
- ・横浜市財政局主税部等勤務
・株式会社総合鑑定調査 研究員(固定資産税・相続関係研究)
・令和6年4月 きむらかつみ税理士事務所開業
・令和6年4月 木村克己税理士事務所開業
・現在、きむらかつみ税理士事務所(登録名 木村克己税理士事務所)代表 - 所属
- 東京税理士会 中野支部
選ばれる理由
お一人おひとりのご事情に寄り添いながら、専門性とスピード感のある対応で信頼をいただいています。
相続・贈与の専門家
相続税・贈与税・所得税の申告に特化。複雑な案件でも分かりやすく丁寧にご説明します。
土地評価のエキスパート
固定資産課税業務と研究で培った知見を活かし、遺産に含まれる土地の適正な評価をご提供します。
初回相談無料
相続開始前のご相談から申告直前のご相談まで、無料でお気軽にお問合せください。
新たな疑問も、改めて無料税務相談としてお受けしております。
税理士本人が対応
ご相談から申告書提出、税務調査対応までを、きむら税理士がが直接担当します。途中で担当が変わる心配はありません。
オンライン面談に対応
遠方の方や外出が難しい方でも安心。オンライン会議ツールで柔軟に打ち合わせが可能です。
中野区に根ざした支援
中野駅北口徒歩5分。中野区役所からも3分と、大変便利な事務所です。地域事情を理解したサポートで迅速に対応いたします。
サービスと料金
案件の難易度や資産構成によって必要作業が異なるため、正式なお見積りは面談時にご案内します。まずは無料相談でお気軽にご相談ください。
| サービス | 内容 | 料金目安 |
|---|---|---|
| 初回税務相談 | 相続税・贈与税・所得税に関するご相談(60分目安) | 無料 |
| 相続税申告 | 財産評価・申告書作成・提出、税務調査対応を含むトータルサポート | HPで公表中の料金表に基づいた個別見積り (ご相談ください) |
| 贈与税申告 | 年間贈与額の確認、各種特例の適用検討、申告書作成・提出 | HPで公表中の料金表に基づいた個別見積り (ご相談ください) |
| 所得税(確定申告) | 不動産所得・譲渡所得などの申告書作成、電子申告手続き | HPで公表中の料金表に基づいた個別見積り (ご相談ください) |
| 相続税対策 | 生前贈与や法人活用を含む節税プランの立案、資産管理サポート | 個別見積り(ご相談ください) |
よくあるご質問
相続税申告はいつまでに行う必要がありますか?
相続開始を知った日の翌日から10か月以内が申告期限です。期限を過ぎると延滞税や加算税が発生する可能性がありますので、早めのご相談をおすすめします。
相続税の基礎控除額はいくらですか?
「3,000万円+600万円×法定相続人の数」が基礎控除額です。遺産総額がこの金額を超える場合は申告が必要となる可能性があります。
土地の評価はどのように行われますか?
路線価方式・倍率方式などを用いて評価します。当事務所では、実地調査の実務経験と税の特例や非課税案件を多数見てきた経験を活かして、適正な評価と節税の可能性を探ります。
贈与税の申告が必要なケースを教えてください。
贈与税は暦年課税と相続時精算課税の選択です。どちらも年間 110 万円を超える贈与を受けた場合は、原則として申告が必要です。但し、住宅取得資金の特例など、軽減措置が使える場合や、相続時精算課税では特別控除などがあり、納税は不要になる場合もあります。
初回相談では何を準備すればよいですか?
死亡診断書の写し、や相続人様全員のお名前、相続財産の概要などが分りますとある程度のご案内が可能です。必要な資料につきましてはヒアリングしながら整理をお手伝いします。
面談は可能ですか?
はい、直接当事務所にご訪問いただくことの他に、GoogleMeetなどのオンラインツールにも対応しており、資料共有も安全に行いながらサポートいたします。
税務調査が入った場合のサポートはありますか?
税務調査が入った際は、事前準備から当日の立会い、調査後のフォローまで一貫してサポートします。適正申告を前提とした安心の体制です。
まずはお気兼ねなくご相談ください
相続・贈与・土地評価のことで迷われたら、早めのご相談が解決の近道です。平日10:00〜16:00に受付、事前予約で時間外も柔軟に対応します。
事務所概要・アクセス
中野駅北口から徒歩5分、中野区役所から3分の好アクセス。プライバシーに配慮した面談スペースをご用意しています。
| 事務所名 | きむらかつみ税理士事務所 |
|---|---|
| 所在地 | 〒164-0001 東京都中野区中野5-68-8 ライオンズマンション中野第3 311号室 |
| アクセス | JR線・東京メトロ東西線「中野駅」北口より徒歩5分 中野区役所から徒歩3分 |
| 受付時間 | 平日(月〜金)10:00〜16:00 ※事前予約で時間外対応可 |
| 連絡先 | 事務所 03-4361-5309 携帯 050-5536-1628 メール ka@kimura.partners |
| 所属 | 東京税理士会 中野支部 |






